カテゴリ
以前の記事
2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 タグ
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
誘われて~~ ![]() ![]() 横須賀の秋谷です…しらす で 有名な 紋四郎丸 の もうチョイ先まで 恐る恐る(履行できない狭い道) 入って行くと 大きな洋館 が… シェフは、フランスの三ツ星 で学んできたという オーナーのお嬢様!! 我々だけの貸切!! ってことは 一日一団体だけなのかしら?! 聞きそびれましたが、そのようです ![]() ![]() お料理は 左上から 右下廻り にレイアウトしました お部屋からの景色も素晴らしく ウットリ 忙しい日常から離れ 優雅な一時を…アハハハ でも無かったけど!!(ガチャコはやっぱりガチャコでした) 美味しいお料理と楽しい会話を堪能してきました ![]() バラの花が飾ってある場所は…ウフフフフ ![]() 帰りはもちろん 紋四郎丸 で 生シラス を 買って 夕飯はシラスご飯と これまた 海の幸を いただきました ![]() ![]() ▲
by mmdream
| 2011-06-30 17:02
| 美味しいもの、楽しいこと
貧乏暇なし ガチャコのこと どうも ブログへの投稿は リアルタイム というわけに行かず 今回も 10日遅れ となってしまいました (-"-) ![]() 霜月12日 久しぶりに 「そは工房 東山」 に行ってきました この日は 午前中は この夏 腰を痛めて入院していた チエさんのお宅に 出前パソコンしてから 最寄り駅で アリさん をピックアップして お腹を空かせて行ってきました ![]() アリさんは マミーの後輩… ガチャコにとっては DOハウス の Doさん の先輩で 大変お世話になった方です ![]() マミーの後輩だったことは ずいぶん後に知り 世間の狭さに(@_@;)驚いたこと!! ![]() 今回の お席は アリさんのたっての希望で実現!! マミーのお膳立てで 6人でお邪魔しました ![]() ![]() ![]() 東山の奥様ご自慢のお庭拝見も兼ねての昼食会でした… 花より団子のガチャコも行って良いのかな?? と 心の中では ???でしたが 美味しいものには…それも手打ち蕎麦と聞いちゃあ黙ってられず 一番に手を挙げました 相変わらず 撮影より食べる方が忙しく 献立すべての写真は無いのですが メニューの一部だけレイアウトしてみました 東山邸に古くからある 和食器・漆器も素晴らしく お椀の柄も楽しませてもらいました ![]() 蕎麦の実焼き味噌 あご出汁五島うどん 鰹出汁掛け蕎麦 お造り4種 出汁巻き卵焼き ダッタン蕎麦飯 胡麻だれ春菊 柿釜の白和え 鴨焼き 盛りそば ダッタン蕎麦ゼリー 蕎麦入り葛餅 と 盛りだくさん 新作メニューを考案されるご苦労などのお話も味わい深くいただきました もちろん 大食いガチャコは 盛りそばは おかわりし そば湯もたっぷりいただきました あご出しのうどん と 鰹だしの蕎麦 の 味比べ … 美食家では無い雑食のガチャコにも わかりましたッス!! 「大変おいしゅう いただきました」 心もお腹も満足した一日でした ごちそうさま~ ♪♪ ▲
by mmdream
| 2010-11-23 14:26
| 美味しいもの、楽しいこと
先月最後の土日(もう半月も前のことでスミマセン) …台風14号が日本上陸との予報の中 10月30日(土)早朝 京都 に出発ブッブー!! 途中 名古屋付近で 台風と交差 日頃の行いが功を奏したのか?? ![]() 傘要らずの旅となりました 目的は ただただ 京都 …だったので 健保組合の補助金付きのペンション ルブラン が 嵯峨野 なのでその付近を巡りました まずは 竜安寺 紅葉にはまだ早かったので 観光客は少ない方だったようです ![]() ![]() 次は 仁和寺 … 初めての訪問です 桜で有名なんですよネ?! 春にも是非 … と思いました ![]() ![]() この連子窓 見る角度で 向こう側の庭が 見え隠れするの が面白く ![]() 色んな角度から撮影してみました…右下の写真が 実際の庭です 若い女性グループに不思議そうに(夫曰く 不審そうだろ!!)見られたので 皆さんも撮影してみたらと勧めたら 楽しそうにチャレンジしてました(^<^) 東名 ~ 名神 と長距離ドライブだったので 早々にチェックイン 一番風呂をいただき オーナーのお任せディナーを首を長くして待ってました(うたた寝してましたが) ![]() 若いご夫婦の席に 可愛らしい パースディーケーキ ![]() 若奥様からのサプライズプレゼントとのことで我々も一緒にお祝いさせていただきました 翌日は 少し 山の方に行こうか?! 宿を出たのですが 金閣寺への道しるべが目に入ってきたので それでは寄ってみようか!!と 開園前に到着…門が開くのを待ち入場しました ![]() 金閣寺は 中学の修学旅行以来 … まったく覚えていません でした ![]() ![]() 大原 に向かいました ![]() ![]() 写真は撮影できませんでした… これでは 写真家とは云えませんね ![]() ![]() ![]() 三千院では 桜の木を 寄贈した方の名に 知人と同姓同名の名を見かけたので 夫に撮影してもらいましたが 後日 確認したところ 別人とわかりチョッとガッカリ!! 知人は 通訳ガイドボランティア「さくら」の代表なので 桜の木 だったし…ね。。。 休日ETC割引 と 補助金付き宿に宿泊 したので 新幹線利用と比較すると かなり倹約できたハズ … でも 長距離運転は やはり疲れました…って、 ガチャコは帰りの東名を2時間程度運転したダケですが…ガハハハハ 旦那様 懲りずに また 運転してくださいマセね ![]() ![]() ▲
by mmdream
| 2010-11-13 23:31
| 美味しいもの、楽しいこと
![]() ウキウキと アキポンと もちろん バスで 行ってきました ![]() ![]() ![]() ![]() 総勢 16名 マミーの他に コックが二人 ![]() 初参加 のガチャコとしては… ウ~ん 困ったゾ !! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月の【mi-keハウス】で作った ごまゼリー を持参しました ![]() バーベキューの様子は 写真の通り… 大いに飲み 大いに喋って♪♪ ダーディ&マミー そして コック長 コヨさん コマちゃん に大感謝の一日でした お~と、くじ引きプレゼントを用意してくれた ヤマケンさんにも もちろん 参加した方 全員に感謝で~す。。。 ![]() ▲
by mmdream
| 2010-05-01 19:15
| 美味しいもの、楽しいこと
![]() ![]() 育児も家事も頑張ってくれるパパの姿に 安心して連日お出かけしてました… 木曜は 洗足ブリッジへ 今回は地元の大先輩お二人をお誘いしマミーと4人で参加… 電車のトラブルで携帯メールでやりとりしながら なんとか開始時間にギリギリセーフで到着 ![]() 「結果は?」 チームの親さんのおかげで 第三位入賞 まだまだ運があるようです ![]() オーナーは 昭和○○年のミス日本 ★☆千桃 さん マミーの声かけで 11名での食事会となりました 桃花源 のお料理 こちらにアルバムをアップしたので クリックして見てネ。。。 オーナーの千桃さん はお一人で 切り盛りしてます 素材の調達から 調理 盛り付け 全てです 旬の野菜たちを工夫したお料理に 参加者一同 感動♪♪ レシピも気軽に教えて下さったのですが 果たして 作れるか…疑問??です 細かな内容は 内緒ネ…(って、上手く表現できない言い訳ッス ![]() ![]() 高台に位置しているので 見晴らしも抜群 雲がかかっていましたが 富士山も見えました もちろん 江ノ島も… 左上のワンちゃんが写っているのはトイレを激写したものです ![]() 食後のお茶はテラスでいただきました クッションの良いブランコがあって 各々 好きな場所を見つけて ![]() 千桃さんの暮らし方 憧れます 食後は 少し(いえ、ちょっとガチャコにはキツかったっス)お散歩… ![]() 前日からの雨 ![]() 望者だけで歩いてきました 牧場らしきところで、こんなカエル君に出会いました もちろん 湘南の海や 花畑 ![]() イヤ~ 満喫・満喫!! 昨日は 義母の13回忌 姉兄が集まり 帰りに 我が家に寄ってくれました 我が孫を 抱いて とっても喜んでくれました 義母に 曾孫を抱いてもらいたかったナ~!! ▲
by mmdream
| 2009-05-10 10:21
| 美味しいもの、楽しいこと
臨月の娘を誘って 観音埼京急ホテル の ランチ に行ってきました 10%OFFの クーポンを プリントアウトし もちろん カメラ を持って… ![]() みなとみらい地区 を眺めながらのランチ は 長閑でゆったり楽しめました 満腹のまま 帰って昼寝したのでは マズイと思った娘の提案で 猿島 に行ってみることに決定!! 横須賀に戻り 平日で割引になっていた乗船券を買って…ラッキー♪♪ いざ 乗船… 島へ渡りました 島では バーベキューを楽しんだ若者グループが 交代するように 船を待っていました…もう昼下がりでしたからネ。。。 ![]() 我々はノンビリ 散策です 外国人の家族連れをパチリ… ここは何処?!って 感じでしょ!! ![]() 青空に浮かんだ雲は 夏を待っているようです ![]() 美味しい空気をいっぱい吸って ![]() 久々 ゆっくり 海や空を眺めリフレ~ッシュ。。。 ![]() ![]() ベビーちゃん ジジもババも 心の準備して わくわく ドキドキ 首を長くして待ってるヨ~!! ![]() ▲
by mmdream
| 2009-04-15 21:32
| 美味しいもの、楽しいこと
級グルメで有名になった富士宮の焼きそばに興味はあったんだけど、 立ち寄ったのは富士市の吉原商店街の「佐重」… ![]() お店の通りを隔てたところでパチリ!! 去年テレビチャンピオンで新メニューとして登場した 味噌焼きそば を出しているお店です チョイと太めの麺で 温泉卵を混ぜていただきました トッピングしてあるのは「白す」です ![]() ガチャコ的には、ソース焼きそばの方が 口に合うカナ!! ![]() ![]() お腹が太ったところで、音止めの滝、 白糸の滝 ~に向かい、写真撮影!! 雲の多い こんな空模様だったのですが、 それなりの人出でした ![]() ![]() これは、ローアングルで 撮ってみました スラ~って天まで 届きそうに見えるでしょ ![]() ![]() 曇ってしまって、ちょっと残念 ![]() ![]() 水の色のグラデーション、 キレイでしょ! ![]() 観光客や 家族づれ もいっぱい撮ってきました そのあと、逆さ富士もと田貫湖にも寄ってみたけど、 こちらは曇ってて 富士山 ったら 顔を見せてくれませんでした(残念) ![]() その代わりかどうか 帰路 前を走る車のプレートは 富士山 ナンバー… 初めて見ました ![]() ![]() また行ってみようっと。。。 ▲
by mmdream
| 2009-02-08 23:50
| 美味しいもの、楽しいこと
今年の三が日はノンビリ寝正月…暮れの疲れが出たのかタップリ眠りました ![]() せっかくの青空 散歩にでも行けば良かったのにネ…出不精してました ただ、3日は 恒例になっている 従兄姉たちとの新年会 今年は 「月島 もんじゃ焼」 ここでは2回目 前回は5年前カナ?! NHKのテレビ小説の舞台になったから きっと賑やかになってるんだろうなぁ… ![]() もんじゃタウン はこちら です 地下鉄大江戸線で月島で降り 7番出口から地上に出ると 案内人 が控えていました…「もんじゃ」ですか?って聞かれたんだげと 行き先はハッキリしてたので、「大丈夫です」と云って目的の店に向かいました この店は 以前 月島で店を出していた知人のおススメ…「おしお 和店」 10月から予約してました…でも、昨年開店した あたる店 に移動しました… ![]() 鉄板焼き ⇒ もんじャ焼き ⇒ お好み焼き ⇒ 焼きそば、 サラダにデザート。。。 たっぷり食べました… 土手作りは、 スタッフのお兄さんに頼んじゃいました ![]() もちろん、飲むわ、飲むわ ![]() ビールにワインにサワーに…仕上げに 「あんこ巻き」 を頼んで ![]() ![]() 近況報告しあったような、 ![]() 伯父・伯母・両親の話も出て 子供の頃の話に花が咲きました その後 コーヒーでもって、入った店でも 半数以上が クリームあんみつ を 平らげました 来年も元気に皆が揃って楽しい会が開けますように… ▲
by mmdream
| 2009-01-05 19:09
| 美味しいもの、楽しいこと
久しぶり記事投稿 立て続けて記載します。。。 ![]() 飽きずにご覧くださいマセ ![]() そば工房 東山 のご亭主 に ご無理を云って 18日(木)小春日和の昼下がり 会席ランチをいただいてきました 木曜はブリッジの日なので 午前中ゲームを楽しみ チョッと遅めのランチに していただきましたが ご主人曰く 準備時間が持てて良かった と ご迷惑でなかったようでホッとしました ![]() 園芸 が ご趣味というかプロの腕前の奥様の 寄せ植え の置かれた階段をあがっていると 何とも 優しい柔らかな香り が… 我が先輩のアリさんは この出迎えに大感激!! 草花は苦手なガチャコには気づかないことで 「いと お恥ずかし ![]() ![]() テーブルにも 可愛い小花 が飾られ 今回ご一緒した面々は 色々質問していました ![]() こちらは、前菜です 他の お料理の写真は、 こちらにアップ しました クリックして ご覧ください。。。 アルバムが開いたら、レイアウト表示やスライドショーでご覧ください ![]() 最後のメニュー 「山の精」 は撮影するのを忘れましたので、次回のお楽しみに… どうしても見てみたい方は、このブログの 4月7日の記事に少しだけ載っています ただし、この時より 料理の腕は 数段上がって ました。。。 ガチャコ「(@_@;)」でしたもの。。。 今年は 会席はもう お終いだそうです どう見積もっても採算のとれないことなので恐縮しています… でも、この味を皆さんにご案内したいワ~!! ▲
by mmdream
| 2008-12-21 14:13
| 美味しいもの、楽しいこと
8日(月)は 【mi-keハウス】 …皆さん、そろそろ年賀状の準備はOKなので、 住所録の 整理方法 や バックアップのとり方 などをご案内しました ![]() 9日(火)は、マミー のお嬢さんが自宅で 雑貨屋さんをオープン するというので 手作りの ビーズアクセサリーを 提供することになった ヨコちゃんや アンティークなどに関心のある 友人たちと四人で 覗いてきました お店の名前は 「BEL ARBRE」 クリスマス前で ツリーも飾ってあって 元女の子達 には 愉しいものばかり揃っていて 小物を幾つかゲットしてきました 10日(水)は 水曜ブリッジの クリスマス会 …去年 大好評だったので ![]() 今年のランチは 一部屋用意してくださったので ゆっくり歓談しながらの食事で皆んな 大満足でした ![]() チョッピリ 仮装 して 大盛り上がり!! 皆な、童心に帰ったようでした ![]() ![]() ![]() ゲームの後は 幹事さんのピアノ伴奏で 大合唱♪♪ ![]() 最後は輪になって 蛍の光 を熱唱しました ![]() 帰ってからは 写真をプリントしたり ムービーを作ったり 今日日曜に 個々の写真をレイアウトしてプリントしました ムービーは DVD にしました 11日(木)も12日(金)もブリッジして… 昨日 13日(土)は写真教室 その話は、また後日 投稿しますネ。。。 ![]() ▲
by mmdream
| 2008-12-14 22:12
| 美味しいもの、楽しいこと
|
ファン申請 |
||