カテゴリ
以前の記事
2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 タグ
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年の賀状のデザインは 折り紙で龍を折ってみました パックの赤は毛氈です ![]() ![]() 本日4日 夫の手術は無事成功!! ゆっくりじっくり 回復してもらいます ![]() ![]() ガチャコは いよいよ活動開始… でも 今年は 少し ゆっくり進むことにします… できるかどうかわかりませんが心がけます 【mi-keハウス】1月・2月の予定をたてましたので ご案内します ![]() 昨年末 ガチャコの大切なパソコンのお仲間 イトお父さんが 逝去されました 享年90歳 … 「楽しい人生でした」と奥様から お便りいただきました いつも前向きで新しいことにチャレンジする憧れの方でした 心からご冥福をお祈りいたします ▲
by mmdream
| 2012-01-04 22:02
| 【mi-keハウス】
8月も 残り2日となってしまいました 明日は今月最後の【mi-keハウス】… 皆さん 楽しみに待っていてくれた様子で 嬉しいことです ![]() ![]() ブログ更新 一か月も サボってしまいました ![]() ![]() こちらだけでお会いする方には もしかして ご心配おかけしていたのでは… ゴメンなさい ![]() 夏バテして減量できてたら良かったのですが 真逆で すっかり夏太りしたガチャコです そう 相変わらず 元気モリモリ ![]() ![]() ただただ 暑いのは大の苦手で 埋まった予定をこなすので精一杯 ![]() 夜になると テレビ見たり ゲームしたり ビール飲んだり 投稿サボってました ![]() 今月は 夏休みで 娘一家が帰省し 孫と遊んだり 息子夫婦には 25日に 長女が誕生と マゴマゴ 過ごしていました 【mi-keハウス】では ミニアルバム作り や カレンダー作り の手伝いをしました 出前パソコンでは 視覚障害のヒロさんの 音声図書 のダウンロードや CD作成の手伝いを… ガチャコも新しいことにチャレンジです 皆さんのトラブルに ガチャコ走り回っております 今月の料理は ケイコ先生 の【mi-keハウス】で料理 110回目の記念すべき回でした その割には 腕が上がらないガチャコで 旦那様 ゴメンなさい ![]() ![]() では 8月のメニューを簡単にご紹介しま~す。。。 ![]() ◆ フライパン・パエリア 玉ねぎと米を炒めたフライパンに 先に火を通しておいた具材をキレイに並べ入れ 蓋をして炊きました ホットプレート でもOKです ![]() 塩をまぶして寝かせた豆腐 と 生野菜のサラダです 野菜は 氷水にひたしてパリッと させてから 水気を切り 手作りドレッシング ♪をかけました ![]() ◆ 夏野菜の甘酢漬け きゅうりやセロリ・ミニトマトの他に 桃 を入れました デザートに使って残った 西瓜の白い部分 も加えました 早めに作って冷やしておいた 甘酢に 具材を入れて しっかり冷やしたら 冷たくて 美味でした ![]() キュウリとレタスのコンソメスープに トロミをつけ 溶き卵を流し入れ レモン汁 を… サッパリ夏向けのスープでした ![]() ゼリーは りんごジュース !! で作りました 西瓜と デラウェア と キーウィをあしらった 可愛いゼリー の出来上がり… さぁて 明日の準備に取り掛からねば… ![]() ![]() ![]() ▲
by mmdream
| 2011-08-29 23:02
| 【mi-keハウス】
ケイコ先生は 【mi-keハウス】で実施したレシピを ファイルしてくださっていて 今回は 109回目と!! … 次の 110回目は 少し盛大 ![]() ケイコ先生 に来ていただくようになって 10数年 途中 大病を患われ ![]() ![]() お休みした期間もありましたが 月に一度のペースで実施!! 参加される方は 様変わりしましたが 空き待ちの方も居る 【mi-keハウス】一番人気の企画デス ![]() 定年を迎えた夫も 時折 参加するようになり 益々 張り切るガチャコです 今回も 「手軽で簡単」プラス夏なので 「スタミナ」 も といったメニューでした メニューは ![]() フル子さん自家製の大葉 が今回も大活躍 餃子の皮に大葉をのせ その上に 具をのせ 包みました 生姜タップリの具と 大葉で サッパリ風味 これなら 沢山いただけます ![]() 写真はお皿を失敗 ![]() ![]() ![]() 干し椎茸・ほうれん草・もやし・人参・大根 を ナムルの調味タレに各々混ぜ合わせ 盛り付けました 写真ではわかりにくいですが 中央に ケイコ先生ご持参の おからのサラダも盛りました ![]() 射こみ は「いこみ」と読みます… ガチャコにとって初のメニューです 長芋の中央に穴を開け 人参とキュウリを詰めました 調味液に一時間ほど漬けて 輪切りにし 切り口を見せるよう盛り付けました おシャレな 一品でしょ!! ![]() 本日一番の簡単メニューです 焼海苔 を細かくもんだもの 種をとった梅干し 削りがつお 小口切りのネギ をお椀に入れ しょう油少々を加え熱湯を注ぐダケ… 鍋を使わず出来るお吸い物は 暑い夏に助かりますネ ![]() 牛乳の代わりに 豆乳を使ったムースです… ヘルシーでなめらか!! 缶詰の黄桃を細かく刻んだものを加えて固め キウイフルーツ とミントを 飾りました ![]() ![]() ![]() 次回は 110回記念…楽しみで~す。。。 夏負けしないよう 頑張るゾ!! ▲
by mmdream
| 2011-07-15 23:06
| 【mi-keハウス】
【mi-keハウス】料理のとき トモちゃんが 可愛いポシェットを持ってきてたので ホントは、作って~って云いたかったけど ![]() ![]() 作り方教えてください?! と依頼…講習会が実現しました 参加者の呼びかけに希望者殺到(チト大袈裟カナ)… 先着6人とし トモちゃんとガチャコの二人を加え 総勢8人でワイワイがやがや 各々持ち寄ったネクタイで 作りました この日一番の大笑いネタ 話しちゃいますネ(*^_^*) Hermès の ネクタイを持ってきた ○●ちゃん… エルメスを 英語読みし ヘルメスと そんでもって いただいた時 てっきり チョコレートと思いこみ 包装のまま 冷凍庫で保存しちゃったそうです ![]() しばらくして 開けてみたら ネクタイで Hermès は エルメスというブランド名と 判明!! したと… ○●ちゃんの ポシェットは Hermès のロゴが目立つよう完成しました ![]() ![]() ![]() 材料の調達や一人分づつセットなどの準備はもちろんですが、 それよれ何より ワガママな生徒達に優しく指導していただき ありがとうございました 大感謝 ![]() ![]() まだまだ 希望者が控えてますので、またお願いしますネ!! ▲
by mmdream
| 2011-07-08 23:16
| 【mi-keハウス】
![]() 18日は キーボードに取り込む音楽ファイルのDLのサポートに… 会員登録したサイトに ウッカリ メルアドを全角で入力したため入れず 四苦八苦されてましたが 無事 ログイン!! お気に入りのMIDI ファイルを 数曲 DLし USB フラッシュメモリーに保存 ![]() DLした曲は コード番号の表示から 曲名に変更しました… コード番号のままだったミチさん さっそく、名前の変更方法を 覚えて 「これからは 選曲が楽になるわ」と…お邪魔した甲斐がありました 19日は 東京の姉宅へ…せっかく Win7 を購入したのに 古いパソコンにデータが入っているため 動作の遅い XP を使っていると云うので データの引っ越しを一緒にやりました 進化した Win7 のはずですがモニターの表示が 変わったことで 戸惑うようです ネット検索が とっても上手になって 沢山の情報を ガチャコにも流してくれるのだから 早く Win7 に 慣れてくださいネ ![]() 20日は 【mi-keハウス】 9名参加… 21日は 午前は 3人 が待ってる セイコさんのお宅へ… 午後は 書展が終わってホッとしている ヒロさんのお宅に… ![]() いただいた写真のスキャンや縮小コピーなど プリンタが大活躍!! 一生懸命 ノートに書き留め 何度も操作しましたが 来月 復習しましょうね 22日は はな さんのお誕生会 ホテルでランチしました ご主人の若い頃の横浜や東京での話は 朝のテレビ小説と重なることも有りました ![]() 98の頃のテキストを 2010 で操作したのが かえって難しかったようで 試行錯誤しながら ![]() ![]() でも楽しそうに操作してました トランプスーツのラベル作り…こんな可愛いイラスト作りました 透明のラベルに印刷しようカナ♪♪ ▲
by mmdream
| 2011-06-29 22:16
| 【mi-keハウス】
![]() 今月6月は 1日から6日まで 金沢に行ってきました… 夜行バスで車中二泊 ほぼ満席でした 金沢では 2歳の孫の保育園の送迎 と留守番と チョッとだけ家事してきました 週末は 百万石祭り でしたが 孫が ![]() ![]() 6日は早朝帰宅し ヨガのニャゴ先生 が来宅し インドの音楽から オリジナルCD 作りの手伝いや 最近パソコンを買ったヨッちゃんの リカバリーディスク作成と 6日間も休んだツケというか ![]() ![]() 15日の夜は フリーマーケットの「反省しない反省会」… 11名の 飲兵衛と下戸が集まり 大賑わい 次はもっと高値で売ろう!! なんて いえいえ 「勿体ない」を合言葉に不用品を集めて売りまくろう♪♪ と チョッとだけ反省して 大いに飲み 大いに喋ってきました 17日は 定例の料理教室 … 【mi-keハウス】ちゃんと やってマス ![]() ![]() 6月の メニューは ![]() ケイコ先生が 弘明寺商店街まで 行って 新鮮な 鯵 をゲットしてくれました 長ねぎ・生姜・大葉を入れた 香味ソースが爽やかでした ![]() ◆ じゃこと大葉のマヨネーズ和え じゃこ は 千切りの大葉を 少量のマヨネーズで 和えただけなのに 酒の肴にピッタリ!! ◆ キュウリの若布巻き どれも簡単!! ![]() 焼きナス は コンロのグリルで焼きました 焼けたら 皮をむいて4等分に切り 流し缶に並べ 溶かした粉寒天に 麺つゆを加えたものを流して 固め 冷たく冷やして おろし生姜を乗せて 出来上がり ♪♪ ![]() 三枚におろして残った鯵の骨を 焼いて だし を取りました 鯵も骨まで使ってもらって 大満足でしょう ![]() ホットプレートで焼いた クレープ !! を 三角形にたたんで ママレード で作った ソースをかけ ミントを飾りました… ![]() 青ちゃんが 前日 潮干狩りしてきた アサリ を沢山持ってきてくれたので キャベツの上に乗せ スライスしたニンニクを散らして レンジでチ~ン!! 一品増えました ![]() ← ← 調理風景で~す。。。 立派な 大葉 は フル子さんが 丹精して作ったものです !! ![]() 品数が多く お皿が沢山並び 盛り付けも 大変でした ![]() デザートのあとは歓談 ![]() ![]() ![]() これがまた 楽しいんダナ … ▲
by mmdream
| 2011-06-21 23:23
| 【mi-keハウス】
急に暑くなり初夏のメニューを提案していただきました メニューは ![]() 鰹をカットは男性二人にお願いします… との先生のご指示で イサムさんと 我が旦那様が包丁を握りました 了解! と 良い返事をした我が夫に比べ ご自宅でも包丁を握っているという イサムさん の包丁捌きの良いこと … 見習ってくださいネ タタキは 薬味を散らし グレープフルーツ汁と 同量程度の醤油を合わせた タレをかけ いただきました ![]() 4等分した竹輪を芯に 茹でたキャベツでたたんで 楊枝で刺しただけの シンプルメニュー 甘みそには 柚子胡椒を加え ピリ辛風味を加えました ![]() 肉団子は 鶏挽肉に粉チーズ とパセリ を 練りこみました チーズの風味がマッチし 野菜たっぷりのスープに旨みが増しました ◆ フルーツ入りサイダーかん ![]() サイダーとレモン汁を加え あらかじめ刻んだフルーツを入れた流し缶に 流し入れ冷やし固めました 沢山の フルーツ を入れたので 切った時 こぼれ落ちてしまいました… 今月は 我が亭主殿の誕生月… 皆さんにお祝いの歌を唄ってもらいました ![]() 本人 大照れ!! ![]() ![]() でも、嬉しそうでした♪♪ ▲
by mmdream
| 2011-05-20 22:07
| 【mi-keハウス】
大災害から一か月以上経ちますが 余震が続き 不安な日々 ![]() ケイコ先生から 料理教室 自粛しましょうか?? と 連絡がありましたが 皆で集まって 話すことも大切だろうと 4月は定例通り 15日(金)に実施しました 4月の メニューは ![]() ◆ 牛肉入りちらし寿司 牛肉と椎茸・人参を煮詰めものを 寿司飯に加えて混ぜ 冷めてから れんこん・卵・絹さやを飾りました 若い人 にも喜ばれそうです ![]() ◆ キャベツのおひたし たっぷりの 春キャベツを 茹で 薄口しょうゆ とだし汁にレモン汁 を 合わせたものに しらす干し を和えました ![]() ◆ 五目豆 大豆 は3倍量の水に塩を加え 一晩漬け 厚手の深鍋 に落とし蓋をして 柔らかくなるまで煮てから 砂糖の半量 を入れ 20~30分煮てから 他の具と 残りの砂糖 を入れて1時間位煮て…… その後 塩・醤油を加えて味が染むまで 煮込みました こんにゃく やゴボウにも味が染みて 美味でした ![]() ◆ 淡雪卵のすまし汁 卵白を泡立て 途中 塩と片栗粉を加えて 角(ツノ)がたつまで泡立てたものを スプーンですくって 出し汁に落として 淡雪 を作ります 桜の花を貼りつけて 春らしく彩りました ![]() きな粉 !! を水あめで こねて 団子にしたものです… 抹茶を加えたグリーン と 食紅の赤 と きな粉そのままの黄色 で 3色の団子を楊枝にさして 出来上がり… 出前パソコンも 今月は廻りました ![]() ![]() ![]() 撮影したビデオと写真で DVDムービー作りを…1時間半にも4GB 超えの大作!!のため 2層のDVDに 書きました フラのお仲間の分 沢山コピーし レーベル印刷も頑張りました ※第二月曜は ク~さんとクミさんのお二人 Win XP とWin 7 と異なるOS に対応 ![]() ![]() 各種アプリを共用するテクを伝授(なんゃってチト大袈裟です) 汎用性とか互換性とか バックアップとか…一緒に勉強しました ※第三週は 大忙し… 火曜は 午前は ヤッコちゃんグループと。。。自治会の書類作りや旅日記を WORD EXCEL で作りました 午後は 85歳のヒロさんのお宅へ…ただいま 八重桜が八分咲きとの連絡を受け ヤッコちゃん達も誘って パソコンは無しにして お花見してきました ![]() ![]() 右の画像は ヤッコちゃんから届いたものです 水曜は ハナさんのお宅へ… ハナさんのご主人は 今月で92歳!! 20年以上 ハナさんの介護をしている 優しいご主人ですが そろそろ お疲れが溜まったのでしょう 物忘れが多くなったと ハナさん お困りのご様子です 92歳と88歳のご夫婦二人暮らし お子様のように慕ってくれてた方が 3月に亡くなり 不安も重なったのでしょう パソコンを通してのお付きいですが ご夫妻とお話しすることで 気が紛れればと ガチャコの元気を少し置いてきました ![]() ![]() 5月・6月の予定です ご都合が合いましたらお出かけください… ![]() ▲
by mmdream
| 2011-04-23 15:24
| 【mi-keハウス】
久々の投稿です…元気でしたが 中々 記事を書く時間が無くて ![]() 世間は花粉が飛び交って いよいよ春ですが まだコートは手放せませんネ… 28日しかない2月は あっという間に過ぎてしまいましたが 第三金曜18日は 料理教室を実施しましたので メニューだけ記録しま~す メニューは ![]() 炒めた玉葱とマヨネーズで和えた炒り卵や 生パン粉やパセリを 鮭にのせオーブンで焼きました ![]() 削り節と白すりごまで作った おかかじょうゆ で和えました おかかじょうゆ は 沢山作って 保存しておくと重宝です 今回は ほうれん草で作りました ![]() はなまるマーケット で 紹介されたレシピだそうです 絹豆腐に 塩をすりこむことで なんとモッツレラチーズ のような風味に… (@_@;)ビックリしました お酒のおつまみに最適です ![]() 卵は 穴じゃく を通して まわし入れると キレイな かき玉 が出来ました… ◆ 炒り大豆入りご飯 炒った大豆を使いましたが 節分の豆きまで残った豆でもOKです 水の代わりに 冷ました ほうじ茶で炊きました 香ばしいご飯でした ![]() 遅れてごめんね バレンタイン ということで 皆さん 一個だけですが お土産に(^<^) はたして 喜んでもらえたかしら?? ホワイトデーが楽しみカナ!! 3月の【mi-keハウス】の予定です ![]() 勉強になります ![]() ![]() ▲
by mmdream
| 2011-03-06 22:48
| 【mi-keハウス】
![]() ![]() 北国からは大雪の便りが届いていますが こちら関東は乾燥してはいるものの 毎日お日様に出会えて外様ガチャコは 助かってます 前回の投稿の後 先月21日は定例の料理教室 従兄姉達との新年会 出前パソコン そして先週は 実姉を講師に招いて(?)「和綴じ本」作りの講習会と 相変わらず忙しく過ごしてます まずは、順序から1月のメニューを紹介します ![]() 細かく刻んだ野菜たっぷりとおからを具にした コロッケ です パン粉をポリ袋に入れ 麺棒で押して細かく砕き 揚げた時 油の吸い込みが少なく カラッと揚がるよう工夫しました チョッピリ手間でしたが ヘルシー だし食べやすかったデス ![]() なのですが ケイコ先生だけでなく 皆で レシピの読み合わせをした筈なのに 肝心の「ひじき」を入れ忘れた一品となりました たっぷりの すりおろした玉葱のドレッシングが 白菜に合って 我が家の定番になりそうです ![]() 巻いてない 伊達巻 を想像してください 魚のすり身と すりおろした大和芋 と卵を ミキサー で数回に分け 混ぜたものを オープンで焼きました こんがり色 に焼きあげて 出来上がり … ![]() オニオングラタンスープの和製版カナ… 長ねぎ を焼いてからコンソメで煮て フランスパンの代わりに焦げ目をつけた車麩を使い とろけるチーズをのせてオーブンで焼いて 出来上がり 今 流行の 時短メニュー です ![]() 今年から 誕生月の人が居る時は お祝いしましょう!! との ケイコ先生のご提案で ![]() まずは 1月生まれの きよみサン と 不肖ガチャコのための ケーキの登場です クルミ たっぷりの 美味しいケーキと 皆さんの オリジナルバースデーソングで お祝いしてもらいました 嬉しい 嬉しい ●●歳のバースデーでした ![]() ◆ 十五穀米入りご飯 ご飯は 十五穀米 を加え 通常通りに炊きました 従兄姉会 の新年会… 例年は 1月3日 と決めていましたが リタイア組が増えたのと ![]() 三が日は 各々の子供たちと過ごすようになったので 今年は 23日(日)に実施しました 今年の参加者は 13名 … 大いに 飲み ![]() 大いに喋って ![]() ![]() 年齢を重ねていくと 自己中になるなぁ!! と感じましたが 身内だからでしょうか…云いたい放題も お酒の席のこと ご容赦!!ってことで。。。 最後は 長老の 一本締めで 今年の健康を願って解散しました 来年も皆んな元気で勢ぞろいしましょうネ♪♪ ▲
by mmdream
| 2011-02-03 08:14
| 【mi-keハウス】
|
ファン申請 |
||